責任
私たちは一丸となって努力を惜しまず、卓越を追求し全力を尽くします。その結果、変革を起こす力が備わります。私たちは自主的に行動し、明確なビジョンを持って前進し、成功を称え、失敗から学び、次なる目標へと進んでいきます。
チームに参加する私たちの歩み
Staffbaseは2014年に設立され、企業が全従業員にインスピレーションを与えるコミュニケーションを提供し、それがビジネス成功の鍵となることを目指してきました。2200社以上の企業と共に、私たちは世界の優れた組織が従業員を鼓舞し、共に最高の成果を達成するために取り組んでいます。私たちの目標は、そのインスピレーションを成功、変革、卓越の素晴らしい物語に変えていくことです。
変化を導く
組織を一体化するため、強力なコミュニケーションを実施し、最適化する
エンゲージメントを解き明かす
交流とエンゲージメントのためのブランド化されたデジタル拠点を構築する
現場力を高める
従業員に必要な情報とツールをすべて揃える
私たちのビジョン
責任
私たちは一丸となって努力を惜しまず、卓越を追求し全力を尽くします。その結果、変革を起こす力が備わります。私たちは自主的に行動し、明確なビジョンを持って前進し、成功を称え、失敗から学び、次なる目標へと進んでいきます。
チームに参加するサービス
私たちは共にStaffbaseを築くことに情熱を持ち、常にミッションとお客様を中心に据えています。お互いの意図を前向きに捉え、意見に耳を傾け尊重し、真実を大切にし、調和よりも明確さを優先します。
成長
私たちは成長を信じ、変化を恐れず、好奇心と勇気で前進します。日々進化し、謙虚さと野心を持って行動し、学び、率直なフィードバック、そしてオープンな心で新たな力を得ています。
私たちのアプリは、社内コミュニケーションを革命的に変えただけでなく、会社の文化もより良い方向に完全に変えました。
私たちは、成長し、変化し、SAKと共に適応していく企業を探していました。単なる既製品ではなく、Staffbaseを使って、アプリを私たちのニーズや目標に最も適した形でカスタマイズすることができました。
I-Connectでは、週に平均して1200人のアクティブユーザーがいます。2016年の調査と比較して、従業員はもはや重要な情報を見逃していると感じることがなくなりました。
コミュニケーションの作成、配信、効果測定をワンストップで実現
新たな製品連携がコミュニケーションの強化とワークフローのアクセス向上を実現し、 IT部門が推進するプラットフォームと全社規模の従業員利用の間のギャップを解消
従業員コミュニケーションプラットフォームのグローバルリーダーであるStaffbase(スタッフベース)(本社:ドイツ、創業者兼CEO:マルティン・ベーリンガー)は、本日、システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクの事業を展開する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)との戦略的パートナーシップを提携したことを発表しました。電通総研は、Staffbaseが日本市場で初めて提携するパートナーであり、この提携は、Staffbaseが日本における存在感を拡大するための重要なステップです。
従業員コミュニケーションプラットフォームのグローバルリーダーであるStaffbase (本社:ドイツ、代表取締役社長:マルティン・ベーリンガー)は、本日、赤平百合が日本担当カントリーマネージャーに就任したことを発表しました。今年3月に日本市場の参入を発表したStaffbaseは、日本市場での存在感を高め、進化し続ける日本企業の社内コミュニケーションと従業員エクスペリエンスに、長期的な影響を与え支援するための戦略的取り組みを赤平のリードの元、邁進してまいります。